Adaptive fashion
アダプティブファッション=障害者向けファッション
「Adaptive」とは直訳すると適応する、順応するという意味です
服を起点に服が人に適応するというポジティブな表現で使用されている言葉です

”障害”は不可能な理由にはならない
障害者と呼ばれる方々が日常で感じる”障害”がさまざまな資源を活用し、”障害”と感じなければそれは、”障害者”ではないのかもしれない。わたしたちは、そんな未来を「ファッションの力」でつくっていきたい。
わたしたちは、
重症心身障害を
抱える方々を中心に
活動しています
重症心身障害を抱える方々は言葉でのコミュニケーションや、行動でも意志表示が伝えにくい方も多く、周囲からはどんなことを考えているかわからないと思われがちです
ですが、「おしゃれがしたい」「好きなところに行きたい」など当たり前に様々な感情があります。埋もれてしまいがちな悩みや希望を逃さないよう、すべての人が取り残されない社会を目指して活動しています
Activity
活動報告
2024.10.12 sun 心斎橋パルコspace14にて「第2回アダプティブファッションショー2024」を開催いたしました✨
「第1回ファッションスタイコンテスト」の結果発表を掲載いたしました
Gallery
活動写真

































